からだと心を癒すドリンク


現代のエリクサー
特に今の時期、健康は大きな関心事となっており、自分の体のために自宅での運動を取り入れたり、サプリメントなどを摂取したりする人も増えています。ナチュラルでフレッシュな材料の中にビタミンが入っていて、それを使ったモクテルや低アルコールのカクテルがあったら、飲んでみたいと思う方も多いかもしれません。また、フルーツなどであればお家でも気軽に取り入れられる材料なので、おうち時間を楽しむためにもよい選択肢のひとつになりそうです。


豊かな風味を楽しむ
柑橘類は、その風味と品種がたくさんあり、また私たちの体にとっても大切なビタミンCが豊富な食品です。ビタミンCは、細胞の機能をサポートすることで免疫システムを助けてくれるとか。今注目を集めている低ABV(アルコール度数)飲料の柑橘系ドリンクであれば、飲みすぎも抑えられますね。爽やかでジューシーな低アルコールのライムモヒートや、グレープフルーツスパークリングモクテルは、新鮮な柑橘類とハーブ、ソーダがあれば自宅でも簡単に作ることができます。 ビタミンEが豊富なブラックベリーも、細胞の働きを助ける機能があるといわれています。熟したブラックベリーに甘みをつけてジャムのようにし、レモン果汁と混ぜれば、クラシックなブランブルのモクテルバージョンが出来上がります。


心と体を癒す
中国やインドで古来より滋養強壮の目的で使われてきた生姜。昔のジンジャーエールは、胃腸の炎症を和らげるためによく利用されていたそうです。抗炎症、抗酸化などが期待できるスパイスは、さまざまな危険と戦うために古くから使われてきました。 多くの家庭にある定番の緑茶も、低ABVのジンジャービールやスパークリングジンジャーエールモクテルとのペアリングに最適です。ストレスを和らげ、気持ちを落ち着かせたいときのドリンクとして、生姜と緑茶を一緒に淹れるのもおすすめです。おうちで自然の力を使ったドリンクを作って、こころも体も癒す実験をしてみるのもよいかもしれません。


レメディー
材料
- モナン ジンジャー・シロップ 15ml
- シードリップガーデン 108 45ml
- モナン グリーンアップル・シロップ 15ml
- カモミールティー 150ml
- レモン果汁 10ml
- 生姜 2スライス
ガーニッシュ
- ミントの葉
作り方
- グラスに生姜のスライスを入れて軽くつぶす
- 残りの材料を加えて氷で満たす
- よくかき混ぜてガーニッシュを添え、サーブ


ベリーベリーシュラブ
材料
- モナン ミックスベリー・フルーツミックス 15ml
- アップルサイダービネガー 10ml
- ガムシロップ(お好みで)10ml
- スパークリングワイン 100ml
ガーニッシュ
- ミントの葉
- ライチ、ラズベリー
作り方
- すべての材料をグラスに入れる
- よく混ぜて、必要に応じて氷をいれる
- スパークリングワインでフルアップ
- ガーニッシュを添え、サーブ